睡眠は心の栄養。しっかり眠ってストレスを減らそう
今回は、私の体験談も含めてのお話しです・・・。
しっかり眠ってストレスを減らそう
睡眠は心の健康にも必要!と思った、ことがありました。
昨年からコロナ禍で、生活が大きく変わり、私たちインストラクターのお仕事も
今まではスタジオや、施設に行ってレッスンをすることが主流でしたが
このコロナ禍で「オンライン化」がぐぐ~んと進み
パソコンやスマホを触る時間が増えました
オンラインレッスンに、SNSで宣伝と気づけばず~っと何かしらしている状態
でも、そもそもパソコンは嫌いではないし、(SNSはあんまりでしたが・・・)
いそいそと作業をしておりましたが、
気付けば夜遅くまで作業したり、時間がないから早朝に起きて作業するなど
超不規則状態に。
睡眠が大事!と伝えている私が睡眠不足になってしまったようです・・・
気付けば、よぉ~~食べるし、お酒も増える。
でもって、旦那さんの行動にいちいちイラっとする(ごめんなさい…)
という状態に。
これって、「忙しいからストレスたまってる!」って思いがちなのですが
睡眠不足のサインでもあるんですよね
睡眠不足は慣れる
人は睡眠不足が溜まった状態では自分の眠気を正確に把握できないと言われています
ようは、慣れてしまうんですね
自分では「眠くないので大丈夫」と思っても、体は睡眠不足の状態
この状態が積もり積もった状態が「睡眠負債」
睡眠が足りていないと、集中力が低下したり、ミスが増えたり
食欲が増したり、そして、イライラ!
睡眠が足りていない ? 朝起きても疲れが取れない・ぼ~っとする
? 集中できない、ミスをする ? イライラ ? 余計寝れない
といった構図も生まれてしまうようです(これって負のスパイラルやんかぁ~)
かく言うわたしもこの状態でした・・・。
こりゃいかん!と思い、まずは「寝る時間を増やす」ことに。
睡眠が足りてない!と思ったので、「あれもこれもせなあかん!」気持ちを抑えて
まず昼間に1時間寝る。
↓↓↓
あらっ、ちょっと楽になる?
これを3日ほど続けたら、イライラが少し減り・・・
そこからは夜寝る時間を20~30分早くしました。
※朝の起きる時間は揃えることがベストですが、夜は時間を揃えなくても、眠たくなったら寝るほうが睡眠の質が高まるのです
夜にしようと思っていたことを、昼間や次の日の朝にするように段取りを変更。
夜少し早く寝始めてから、どんどん体が軽くなる(増えた体重も戻った!)
そして、心にゆとりが出来てきました
旦那さんにイライラしなくなり、家庭が平和~(笑)
寝るって大事だよ~と改めて思ったのでした
寝る時間や起きる時間など、ルーチンを自分の中で決めて生活をしていることが
多いのかなと思いますが、少しだけ変えてみると、それが嬉しい変化に繋がるんだなぁと
思った経験です
「ちょっとした工夫」をして、睡眠をしっかりとって
心にも栄養をあげましょう!