乳がんサバイバーさん向けオンラインレッスン”First Step”

睡眠からボディーワークまで幅広く健康をサポートすべく日々活動中の、睡眠健康指導士&健康運動指導士川瀬ひとみです。
今日は私のもう一つの顔「大阪国際がんセンター認定がん専門運動指導士」としてのレッスンのご案内です。
乳がんサバイバー向けオンラインレッスン
昨年より、がん専門運動指導士として活動しているルネサンス運動支援センターで実施していた乳がんサバイバーさん向けオンラインレッスン「First Step」が、この4月からルネサンスオンラインライブストリーム内で開催されることになりました!
木曜日の12:30~13:00 乳がんエクササイズと 火曜日15:30~16:30 乳がんヨガ
のクラスがスタートします。
なんと私、ヨガではなくエクササイズを担当します!
それも新鮮~(と思っているのは、私だけでしょうか)
今や2人に1人が、がんに罹患するともいわれています。
私の周りでも、罹患されたということをよく聞きます…。その中でも多いのが「乳がん」
実は私も乳がんサバイバーです。
がんの治療とひとことで言っても、本当に一人一人違っています。
術式も、治療の内容も副作用も様々。
私も術後思った以上に体力が落ちていることや動きづらさを経験しました。
そして、日々変わる体や心の状態も・・・。
だからこそ、がん専門運動指導士として乳がんサバイバーとして、少しでも皆さんの状況を理解しつつ、無理なく安心して運動する場を提供できたらと思っています。
術後動きづらくなった状態で無理やり動かすより、ちょっとしたツールやコツを活かして動くと意外とストレスなくリハビリや運動をすることができます。
そして、オンラインレッスンはビデオオフで受けることができますので、動いたり疲れたらお休みしたりしながら自分のペースで楽しめます。
治療中・治療後の体の変化とうまく向き合いながら、これからの自分のために一緒に運動を始めませんか?
ひとりで頑張るのもいいけれど、みんなで頑張ったほうがより楽しく続けられますよ!
■オンラインレッスンのご案内はコチラ
がん特化型運動支援「ルネサンス運動支援センター」
私が活動しているルネサンス運動支援センターのことを少しだけご紹介します
大阪の谷町4丁目にある「大阪国際がんセンター」横の患者交流棟の3階にあります。
病院の横にあるということで、治療の後に立ち寄ってくださる方も多いようです。
「術後、体を動かした方が良いと思うけど、何を・どう動かしたらいいかわからなかった」
「運動したいけれど、フィットネスクラブに行くのにはまだ気持ちが引ける部分がある」
「無理なく運動をしたい」
「ここに来ると元気になる」
「体のことを分かってくれている方に指導してもらえるので安心」
などなど、お客様からいろんなお声をいただきます。
フィットネスクラブとの違いは、日常生活をよりよく過ごすための体の機能を取り戻す・整えることを目指し、体調に合わせた運動を提供することです。
そして、私たちスタッフが一番大切にしていることは、ただ運動を提供するだけではなく「皆さんの目標に向かって寄り添うこと・サポートすること」です
私もそうでしたが、カラダのこと・心のことって
家族には近すぎて言えなかったり、周りにもうまく話すことができなかったりで、もどかしさを感じることがあります。
運動支援センターには、私同様がんサバイバーもいれば、多くのがんサバイバーさんのサポートを経験されているスタッフが多いです。
だから、みなさん安心して話をしに来たり、運動をしに来てくださるのかなと思います。
今後は乳がんヨガも開催予定
いままで、YouTube動画やオンラインレッスンなどで快眠のためのヨガをご提供することが多かったのですが
今後は、乳がんヨガもご提供していく予定です
乳がんサバイバーのための、家で簡単にできるリハビリ的なヨガ・リラックスヨガ動画の配信や
オンライン乳がんヨガレッスンなども開催したいと思っています
詳細はまたこのブログ・HPでご案内しますので待っていてくださいね!