睡眠の質を上げるために– archive –
-
年末年始の過ごし方~睡眠とアルコール~
いよいよ年末ですね~。 1年あっという間(・・・とこの時期になると毎年言ってるなぁ) 今年はコロナの影響で、皆でワイワイ忘年会や新年会というのも少ないかと思いますが その代わり「オンライン飲み会」をする方もいらっしゃるのではないかな?と思い... -
眠りの質が良いかを確認する基準
睡眠で大切なのは「質」と「量」ですね 何時間くらい寝たかというのは把握することが出来ますが 眠りの質ってどうやって把握すればよいのでしょう まさか毎日脳波を測りながら眠るわけにもいかないし。 私が学んだところで教えてもらった方法の1つが 起き... -
眠りの質を上げるコツ1 寝室は「眠るだけの場所」にする
寒くなってきましたね 寒いと暖かい布団の中でゴロゴロするのも気持ちよい お風呂に入って、寝支度を整えて 「さぁ~、布団の中でスマホチェックしてから寝よ」 なんてことしていませんか? 脳は場所と行動をセットで記憶する 巷でもよく言われる「... -
朝、起きやすくするとっても簡単な方法
知ってますか? 自己覚醒法 目覚めたい時間を3回唱えて眠ると、起床時にコルチゾールの分泌がピークになり 目覚めがよくなるといわれています コルチゾールとは、よく「ストレスホルモン」と言われています... -
冬の快眠対策~その1~
だんだんと寒くなってきました 皆さんは、寒い夜どんな工夫をされていますか 私は・・・コチラ 湯たんぽを使っています そして、寝る前まで暖房をつけて、寝るときに切って寝ています じつは 冬...
1